
NHKで再放送中の朝ドラ「芋たこなんきん」11話、12話のあらすじやネタバレ、キャスト情報や無料動画や見逃し配信の無料視聴方法や原作やモデルになどについて紹介したいと思います。
この「芋たこなんきん」は田辺聖子さんをモデルにした朝ドラで、放送当時から話題で、待望の再放送となりました。
それでは先ずは、朝ドラ「芋たこなんきん」の無料動画や見逃し配信の視聴方法から紹介していきたいと思います。
先ず、見逃し配信と言えば「TVer」が一般的なのですが、NHKのドラマなどは「TVer」では配信されません。
今回ご紹介する朝ドラ「芋たこなんきん」も例外ではありません。
[st-kaiwa1]見逃してしまった話や、過去に放送された放送回をまた見たい場合どうしたら良いの?もう一回見ることなんて出来ないの?諦めた方が良いの?
そんな時に役立つ唯一の方法があります!![/st-kaiwa1]
またドラマを1話から見返したかったり、見逃してしまった話を見たいという時に役立つのが、朝ドラ「芋たこなんきん」を配信している動画配信サービス「U-NEXT」です。
通常NHKのドラマは「NHKオンデマンド」で配信されているのですが、「NHKオンデマンド」ではNHKで放送されているドラマしか見ることが出来ません。
しかし、「U-NEXT」であればその他地上波で放送されている名作ドラマや映画、アニメ、漫画も読むことができますし、「U-NEXT」からもらえるポイントを利用して「NHKオンデマンド」の動画も無料で見ることも可能なのです!
だからこそ、NHKのドラマを見るなら、「U-NEXT」が断然お得なのです!
目次
朝ドラ「芋たこなんきん」11話のあらすじ・ネタバレ
結婚を決めた町子(藤山直美)だったが、忙しさは増すばかりで、式の準備もなかなか進んでいなかった。そしてある日、今の忙しさが落ち着くまで、結婚後も健次郎(國村隼)の家には入らずにしばらく別居したいことを健次郎に告げる。作家だった前妻を病気で亡くした健次郎は、無理することはないと町子の意をくむ。お互いの周囲では理解できず、2人の結婚にますます首をかしげる。そんな中で結婚式の日は近づく。
朝ドラ「芋たこなんきん」12話のあらすじ・ネタバレ
今日はいよいよ町子(藤山直美)と健次郎(國村隼)の結婚式の日。だが、2人ともギリギリまで仕事を抱えていて、ドタバタが続く。式場には、健次郎の兄・昭一から2人に祝福の鶏が届いていたが、会場で逃げ出して大騒ぎ。なんとか式を終え、披露宴は健次郎の家で行う。宴会は夜中まで続き、義父・喜八郎(小島慶四郎)の島唄(うた)にあわせて町子たちが踊る。新しい人生の幕開けとなる、町子の長い結婚初日であった。
「芋たこなんきん」以外にU-NEXTで見れる動画
それではここからは、U-NEXTで見れる動画の一部をご紹介したいと思います。
U-NEXTで見れるドラマは下記になります。
・一億円のさようなら
 ・記憶捜査2
 ・先生を消す方程式
 ・マリーミー!
 ・アンフェア
 ・僕はどこから
 ・アンナチュラル
 ・おっさんずラブ
 ・この男は人生最大の過ちです
 ・トリック
 ・中学聖日記
 ・白夜行
 ・おじさんはカワイイものがお好き。
 ・君と会えた10+3回
 ・竜の道
 ・カルテット
 ・科捜研の女
 ・Nのために
 ・アリバイ崩し承ります
 ・きのう何食べた?
 ・初めて恋をした日に読む話
 ・文学処女
 ・凪のお暇
 ・ハケン占い師アタル
 ・カンナさーん!
 ・ケイジとケンジ
 ・ホームルーム
 ・ねぇ先生、知らないの?
 ・未解決の女
 ・相棒
 ・小さな巨人
 ・エール
 ・半分、青い
 ・なつぞら
 ・まんぷく
 ・いいね!光源氏くん
他にもたくさんのドラマが配信されております!
更にアニメは下記の通りになります。
・鬼滅の刃
 ・ハイキュー
 ・犬夜叉
 ・おそ松さん
 ・TIGER&BUNNY
 ・ドラゴンボール超
 ・NARUTO
 ・BORUTO
 ・僕のヒーローアカデミア
 ・銀魂
 ・無限の住人
 ・弱虫ペダル
 ・炎炎ノ消防隊
 ・映像研には手を出すな!
 ・ダイの大冒険
 ・あやつり左近
 ・ゆるキャン△
 ・行け!稲中卓球部
 ・パタリロ!
 ・ブラッククローバー
 ・進撃の巨人
 ・ワンパンマン
 ・幽遊白書
 ・レベルE
 ・ハンターハンター
 ・Re:ゼロ
 ・メアリと魔女の花
 ・魔法陣グルグル
 ・るろうに剣心
 ・約束のネバーランド
この他にもアニメや映画、海外ドラマや韓流ドラマ、バラエティ番組などもたくさん見れます!
しかも・・・U-NEXTなら・・・
・スマホ
 ・タブレット
 ・パソコン
 ・テレビ
などでも高画質・高音質でドラマやアニメ、映画、音楽ライブなどを楽しむことが出来ます!
更に・・・
・無料期間だけの利用、期間中の解約もOK!
 ・CM広告なしフル動画で快適に視聴可能!
 ・ダウンロードしてオフライン視聴可能!
これだけ楽しめるのはU-NEXTならではです!
朝ドラ「芋たこなんきん」のこれまでのあらすじ・ネタバレ
3月28日(月)から、わたくしが大好きな連続テレビ小説の「芋たこなんきん」の再放送がはじまるとの告知を観て大喜びしております。もちろん全話録画して永久保存でございます。(*'▽'*)#芋たこなんきん pic.twitter.com/0QBIpTT33Q
— はにまげ (@hanimage58) March 20, 2022
大阪市内の商店勤め、37歳独身の楽天娘が、ある日恋に落ち、結婚へ。 しかし、なんと嫁ぎ先は10人の大家族だった!
 作家の田辺聖子さんの半生と数々のエッセイ集をベースに、大阪の戦前から戦後復興期を経て、 さらに現代へと明るくたくましく面白く生きたヒロインと、その家族のてんやわんやを描く、藤山直美主演の笑いと涙のホームドラマ。
朝ドラ「芋たこなんきん」第1週「ふたり」のあらすじ・ネタバレ
朝ドラ「芋たこなんきん」1話のあらすじ・ネタバレ
昭和40年。大阪市内の金物商店で働く37歳の花岡町子(藤山直美)は、小説家を夢見て駆け出しの文筆活動と二足のわらじを履きながら母・和代(香川京子)と暮らしている。子ども時代は実家が写真館を営み、父(城島茂)、母(鈴木杏樹)、祖父(岸部一徳)、祖母(宮田圭子)、曽祖母(淡島千景)、叔父、叔母2人、そして写真技師と女中衆の大家族の中で大人たちの愛情をたっぷり受けて過ごしてきた。
朝ドラ「芋たこなんきん」2話のあらすじ・ネタバレ
深夜、近所の川べりで2人の男が争っているのを目撃した町子(藤山直美)。やられているのは文学学校の友人・小川(上杉祥三)で、町子はケンカを止めに入ろうとするが、傍観していた健次郎(國村隼)に止められる。町子は、健次郎にくってかかるが、小川と争う相手は文学学校の講師、池内(板尾創路)で、町子はあ然とする。後日、小川から電話があり、「先生」がケンカの止めに入ってくれた町子にわびたいと言うのだが…。
朝ドラ「芋たこなんきん」3話のあらすじ・ネタバレ
あこがれの池内先生(板尾創路)が訪ねてくるというので、朝から大忙しの町子(藤山直美)だったが、小川(上杉祥三)が連れてきたのは町医者の「先生」である健次郎(國村隼)。町子は落胆するが、3人で機嫌よく飲んでいた。しかし、町子と健次郎の間で口論となる。その後、筆が進まず締め切りだけが近づく町子は、会社を辞めたいと考えるようになる。ある日、池内から中之島公園に誘われた町子は自分の家族のことを語り始める。
朝ドラ「芋たこなんきん」4話のあらすじ・ネタバレ
先輩作家の池内(板尾創路)に、町子(藤山直美)は自分の家族のことを語っている。11人家族に写真技師と女中衆という大家族の中で大人たちの愛情をたっぷり受けて過ごしてきた少女時代。持ち前の好奇心で周りの大人たちをよく観察し、そこで起きたおもしろおかしい出来事や感じたことを書き留めていくことが大好きな女の子だった。池内に話して以来ペンを休まずに動かす町子は、あふれる思い出を題材に初めての私小説を書く。
朝ドラ「芋たこなんきん」5話のあらすじ・ネタバレ
スランプから抜け出した町子(藤山直美)はようやく文学学校の卒業作品を書き上げる。町子の作品は仲間内でも好評だった。数日後、家に帰ると健次郎(國村隼)が上がり込んで、妹・孝子(メイサツキ)と酒を飲んで料理をつまみ、笑い転げていた。またしても健次郎と言い争いになり、キツイひとことを言い放って家を飛び出す町子。翌日、言い過ぎを詫(わ)びようと健次郎の診療所を訪ねるのだが、妊婦の出産立会いに巻き込まれる。
朝ドラ「芋たこなんきん」6話のあらすじ・ネタバレ
町子(藤山直美)は、妊婦の出産を終えた健次郎(國村隼)に、先日の口論での言い過ぎを詫(わ)びる。町子は会社を辞める決心をし、朝から晩まで小説を書き続ける毎日が始まる。そんな町子をある日、健次郎が訪ねる。その日から2人の晩酌デートが続く。そんななか、突然、健次郎は町子にプロポーズする。とまどっていると、今度は突然、同人誌の町子の作品が、新人作家の権威ある文学賞を受賞した知らせが飛び込んでくる。
朝ドラ「芋たこなんきん」第2週「お祝い!?」のあらすじ・ネタバレ
朝ドラ「芋たこなんきん」7話のあらすじ・ネタバレ
新人作家の権威ある文学賞受賞の知らせが飛び込んだ花岡町子(藤山直美)。受賞の騒ぎで、すっかり忘れているようだったが、健次郎(國村隼)のプロポーズに対してまだ返事をしていない。翌日から町子の生活は一変する。健次郎と会う時間もないまま、町子の多忙な日々が続く。子どものころからの夢だった小説家として本格的に仕事を始めた町子。健次郎への返事は気になりつつも、今はただ、書くことに夢中の毎日だった。
朝ドラ「芋たこなんきん」8話のあらすじ・ネタバレ
小説家になる夢をかなえた町子(藤山直美)は、健次郎(國村隼)へのプロポーズの返事を保留にしたまま、今はただ書くことに夢中。机の上の写真を見ながら花岡写真館で育った子ども時代を回想している。その大切な写真館は、昭和20年6月の空襲ですべて焼けてしまう。幸い町子をはじめ、家の者にけがはなかったが、徳一(城島茂)はその後、体を壊して寝ついてしまった…。現実に引き戻された町子は、疲労で倒れる。
朝ドラ「芋たこなんきん」9話のあらすじ・ネタバレ
文学賞を受賞した日から休みなく仕事を続け、ついに倒れてしまった町子(藤山直美)。内科医でもある健次郎(國村隼)が往診に町子の家へと通う。翌日も、その次の日も健次郎の往診が続く。そんなある日、健次郎は、おでん屋「たこ芳」で、近所のスナックの女性と「エエ男とはどんな男?」の話題で盛り上がる。そして健次郎は、「“エエ男”について意見が聞きたい」と町子に電話を入れる。2人の長電話は夜中まで続く…。
朝ドラ「芋たこなんきん」10話のあらすじ・ネタバレ
デートが続く町子(藤山直美)と健次郎(國村隼)。ドライブに出かけたある日「僕と結婚したらおもしろい小説、どんどん書けるで」と健次郎に口説かれる。物書きとして、主婦として、どちらも中途半端になることで結婚を拒む町子に「中途半端と中途半端が2つ寄ってトータルしたら、人生満タンや」の健次郎の大らかさに、ついに結婚を決意する。結婚式に向けて準備を始めた2人だが、町子たちにはまだ解決すべき問題が残っていた。
朝ドラ「芋たこなんきん」11話のあらすじ・ネタバレ
結婚を決めた町子(藤山直美)だったが、忙しさは増すばかりで、式の準備もなかなか進んでいなかった。そしてある日、今の忙しさが落ち着くまで、結婚後も健次郎(國村隼)の家には入らずにしばらく別居したいことを健次郎に告げる。作家だった前妻を病気で亡くした健次郎は、無理することはないと町子の意をくむ。お互いの周囲では理解できず、2人の結婚にますます首をかしげる。そんな中で結婚式の日は近づく。
朝ドラ「芋たこなんきん」12話のあらすじ・ネタバレ
今日はいよいよ町子(藤山直美)と健次郎(國村隼)の結婚式の日。だが、2人ともギリギリまで仕事を抱えていて、ドタバタが続く。式場には、健次郎の兄・昭一から2人に祝福の鶏が届いていたが、会場で逃げ出して大騒ぎ。なんとか式を終え、披露宴は健次郎の家で行う。宴会は夜中まで続き、義父・喜八郎(小島慶四郎)の島唄(うた)にあわせて町子たちが踊る。新しい人生の幕開けとなる、町子の長い結婚初日であった。
朝ドラ「芋たこなんきん」の主なキャスト
#女性主人公映画の助演男優
番外編。ドラマですが
『芋たこなんきん』の
國村隼。これにつきる。 pic.twitter.com/boBzkFF8Da— babby (@cipriani_s) February 18, 2021
花岡家
花岡町子(ヒロイン)
 10歳以降:山崎奈々
 15歳以降:尾高杏奈
 37歳以降:藤山直美
花岡徳一(父):城島茂(TOKIO)
花岡和代(母)
 33歳以降:鈴木杏樹
 60歳以降:香川京子
花岡(北村)孝子(妹)
 7歳以降:中山桃
 12歳以降:中村愛
 34歳以降:メイサツキ
北村良美(姪):山崎奈々(二役)
 花岡信夫(弟):西興一朗
 花岡常太郎(祖父):岸部一徳
 花岡イト(祖母):宮田圭子
 花岡ウメ(曾祖母):淡島千景
 花岡茂(叔父):西川忠志
 花岡文代(叔母):増田未亜
 花岡昌江(徳一の妹で、町子の叔母にあたる。):尾野真千子
 信次(従兄・和代の甥):宮﨑将
徳永家
徳永健次郎(町子の夫)
 少年時代:永井樹
 41歳以降:國村隼
徳永喜八郎(健次郎の父):小島慶四郎
徳永イシ(健次郎の母):岩本多代
徳永昭一(健次郎の兄)
 少年時代:長江竜馬
 昭和40年以降:火野正平
徳永晴子(健次郎の妹):田畑智子
徳永由利子(健次郎の長女)
 昭和38 – 40年(9 – 11歳):土岐明里
 昭和45年(17歳)以降:邑野みあ
徳永清志(健次郎の長男)
 昭和38 – 40年(8 – 10歳):小椋悠聖
 昭和45年(中3):榎田貴斗
 平成3年以降:尾上寛之
徳永登(健次郎の次男)
 昭和38 – 40年(6 – 8歳):神保守
 昭和45年(中1):長澤翼
 平成3年以降:杉浦太雄
徳永隆(健次郎の三男)
 昭和38 – 40年(4 – 6歳):土井洋輝
 昭和45年(小6):中村孔哉
 平成3年以降:平手嶺佑
徳永亜紀(健次郎の次女)
 昭和40年(2歳):畑未夢
 昭和45年(小2):鍋本帆乃香
 平成3年以降:寺田有希
藤木澄子(健次郎の亡き前妻、川野彰子がモデル):中井佳代(写真のみ)
 清二(由利子の夫):中村靖日
 東條祥吾(晴子の部下で晴子の夫):山口智充
 東條の長女:小林美稀
 東條の次女:本田りん
 平真佐美(昭一の内縁の妻):なるみ
 徳永花子(清志の妻):安田ひとみ
 徳永由香(登の妻):村中香織
 徳永亜佐美(隆の妻):羽島百々恵
 達夫(亜紀の夫):西川浩介
その他
亀田(花岡写真館の写真技師):山下徹大
 浦田(花岡写真館の写真技師):にわつとむ
 矢木沢純子(町子の秘書):いしだあゆみ
 平井太(佐々木商店の従業員):松本康太(レギュラー)
 島野為夫(佐々木商店の従業員):西川晃啓(レギュラー)
 神田みすず(町子の友人):友近
 渡辺加代子(町子の友人):徳田尚美
 片平鯛子(徳永医院の看護婦):小西美帆
 藪下めぐみ(奄美大島に帰ったイシの後任の徳永医院受付):大石里紗
 轟若子(徳永医院の看護婦で結婚退職した片平鯛子の後任):松寺千恵美
 キミコ(健次郎死去後の徳永家のお手伝いさん):秋葉真美子
 一真(寺の住職):石田太郎
 大崎俊平(映画館主):櫻木健一
 大崎佐和子(映画館主の妻):瀬戸カトリーヌ
 工藤貞男(工藤酒店の店主):荒谷清水
 工藤タエ(工藤酒店の店主の妻):桂あやめ
 りん(おでん屋「たこ芳」の女将):イーデス・ハンソン
 「たこ芳」の板前:松岡龍平
 和田秋恵(スナック「アムール」のママ):三島ゆり子
 千葉龍太郎(町子の先輩作家、司馬遼太郎 がモデルと言われている):筒井康隆
 池内幸三(町子の先輩作家で文学学校講師、藤本義一 がモデルと言われている):板尾創路(130R)
 小川秀雄(町子が通っていた文学学校の友人):上杉祥三
 寺田記者(町子を取材する雑誌記者):大西結花
 鶴子(カフェ・ローズの女給):大路恵美
 有田老人(徳永医院に訪ねてくる老人):藤村俊二
 有田優子(有田老人の妻):今村恵子
 鈴子(昭一を追って来た津軽の女):鍵本景子
 近藤ヌイ(徳永家の家政婦):西岡慶子
 古城あやめ(関西少女歌劇団の女優):愛華みれ
 黒沢絹子(女学校の英語教師):菊池麻衣子
 大谷三郎(町子・孝子の幼なじみ):岸田敏志
 河原崎健介(ウルトライダーを演じる人気俳優):海部剛史
 碇ツネ(イシの従姉妹):石井トミコ
 加藤舞子(大御所作家、佐藤愛子 がモデルと言われている):岡田茉莉子
 神辺ソノ子(加藤舞子担当の編集者):もたいまさこ
 松岡(町子担当の編集者):寺杣昌紀(てらそままさき)
 石川サキ(痴呆症のお年寄り):河東けい
 楽団の男(昭一が喜八郎とイシの金婚式のパーティーに呼んだ楽団のリーダー):伊藤えん魔
 蔵本千春(反戦歌を歌う少女・由利子の友人):林明日香
 本作が女優デビュー作となる。なお、劇中で「We Shall Overcome」や挿入歌「大切なもの」をアコースティックギターで弾き語りをしている。
野村寛司(町子の幼なじみで徳一が開いた写真教室の生徒。後にベトナム戦争を取材する報道カメラマンとなる):森田直幸(少年時代) → 平田満(昭和45年)
 徳一の町内会の仲間:酒井くにお・とおる
 二ノ宮留夫(町子への弟子入り志望者):マギー
 二ノ宮かなえ(二ノ宮留夫の妻):衣通真由美
 南野福子(町子に間違われる漫才師):天童よしみ
 小柳(南野福子のマネージャー兼所属事務所の社長):鈴木ヤスシ
 マスター(南野福子の出入りするスナック「波止場」のマスター):入川保則
 堀之内(南野福子の出入りするスナック「波止場」の客):ぼんちおさむ
 坂本(南野福子の出入りするスナック「波止場」の客):国木田かっぱ
 片桐婦長(町子が入院した浪速大学附属病院の婦長):山田スミ子
 南野きぬ子(南野福子の母親で健次郎の患者):鳴尾よね子
 南野麗子(南野福子の娘):大西土筆子
 畑山耕三(「上方文化」の出版社の社長、雑誌「上方芸能」編集長で立命館大学元教授 木津川計 がモデル):平泉成
 笑楽亭米春:小島秀哉
 笑楽亭米三郎(健次郎の医学生時代の知り合いで落語家、米春の弟子):曽我廼家玉太呂
 吉永東子(着物デザイナー):高田聖子
 エディ・スペンサー(ハリウッド映画の大スターで生き別れになったりんの息子):チャド・マレーン
 田村駒蔵(ツチノコ研究家):石橋蓮司
 中川利男(ツチノコの目撃者):阿南健治
 中川伸江(利男の妻でツチノコの目撃者):林英世
 大村(丹波の村の役場職員):西野大作
 高橋修(亜紀が好意をよせるクラスメイト):森永悠希
 田村一郎(田村駒蔵の息子):樋口浩二
 北野吾郎(編集者・出張中の松岡の代理):RIKIYA
 井村秀樹(有名人のスキャンダル専門の週刊誌「週刊ウォッチャー」記者):髙川裕也
 矢木沢久米夫(矢木沢純子の父):米倉斉加年
 新庄尚之(片平鯛子の交際相手):山中達矢
 引っ越し業者(徳永家へ引っ越してきた和代の引っ越しを請け負う):浮世亭いちぢ
 毛利医師(脳出血で入院した時の健次郎の主治医) :嶋田久作
 羽田婦長(健次郎が脳出血で入院した病院の婦長):湖条千秋
 広明(平真佐美の兄):小西博之
 鮫島(町子の家に迷い込んだ小鳥の飼い主):三浦誠己
 加藤医師(肺がんで入院した時の健次郎の主治医):串田和美
 看護婦(肺がんで入院した健次郎担当の看護婦):八田麻住
 近所の婦人:田辺聖子・安宅みどり(矢木沢純子のモデルの秘書さん)
U-NEXTで「芋たこなんきん」を楽しもう!
今回ご紹介した「芋たこなんきん」の動画ももちろんのこと、U-NEXTなら
・カンテレ制作のドラマ
 ・NHKのドラマ
 ・このミステリーがすごいシリーズ
 ・人気漫画
 ・人気アニメ
 ・人気映画
 ・人気ドラマ
全てを見ることができます!
動画だけでなく電子書籍まで読めてしまうのがU-NEXTのメリットです!
それでは是非無料期間だけでも、U-NEXTを試してみてくださいね。
 
 【この記事もおすすめ】
【櫻井・有吉THE夜会】見逃し配信・動画無料視聴方法!二宮和也(ニノ)出演
 Art9 トレンド情報局
Art9 トレンド情報局


コメントを残す